全米オープンテニス
今日は蒸し暑かった。パソコンばっかり見ていて、目が落ちそうになってます。どよ〜ん。ああ、何かおいしいものが食べたい。全米オープンテニス終わったね。一度見に行ってみたいもんだ。しかし、ニューヨークとは時差がありすぎだー。正 … 続きを読む 全米オープンテニス
今日は蒸し暑かった。パソコンばっかり見ていて、目が落ちそうになってます。どよ〜ん。ああ、何かおいしいものが食べたい。全米オープンテニス終わったね。一度見に行ってみたいもんだ。しかし、ニューヨークとは時差がありすぎだー。正 … 続きを読む 全米オープンテニス
昨日9月9日、大阪城ホールへEarth Wind & Fireを見に行った。すごーく素敵だった!!!かっこよかった。素晴らしい曲、素晴らしい演奏、素晴らしいパフォーマンス、何より超超超すばらしいグルーーーヴ!前 … 続きを読む Earth Wind & Fire
うわー、さっきもまた地震やー。ここんとこ毎日地震やー。ええ加減にしてくれー。
わたしは、既往症(きおうしょう)を「きじゅうしょう」と読んでいた事があります。
昨日の地震怖かったーーーーー!!!!!みんなのお家は大丈夫だった?揺れが長かったねぇ。途中で「もう、堪忍してくらさいーっ」って思ったよ。今朝は6 時半にこわい夢を見て目がさめた。片手がしびれていた。阪神大震災ほどの揺れで … 続きを読む ぎゃー、地震!!!!!!
都会にいる生物はなんで体の色が灰色や茶色や黒だったりするんだろう。例えばハトは灰色、どぶねずみもねずみ色、ゴキブリは茶色、カラスは黒。蚊も黒や茶色だし。自然にあふれたところにいる生物は色鮮やかなのが多い。声もさわやかなの … 続きを読む 都会の生物
虫は虫でもナメクジの話を。ずっと前、和風ファミレスに入ったとき、サラダにナメクジがひっついてた。その時は、その場の雰囲気を悪くしたくなかったので、ナメクジのいるところを避けて、後は食べちゃいました。そういえば、アツコもそ … 続きを読む 虫ネタの次は…。
以前、小麦粉を密閉式ではないプラスチック容器に保存していたら、小さい白い虫が何万匹も湧いていた。ぎゃー。 以前、ちょっと古めのブロッコリーを茹でたら、小さな蝿が五万と浮いてきた。ぎゃー。 最近、おコメを入れている密封式タ … 続きを読む 虫ネタ。
私は「月極」を「げつごく」と読んでいました。はは。
オリ「ム」ピック、ついつい何となくテレビで見ちゃう。見ながら色んなこと考えてます。例えば、遺伝的要素がないとトップアスリートにはなれないのか?なんで剣道とボウリングとビリヤードがオリンピック種目に入ってないのか?(^o^ … 続きを読む Olympic Games